日光いろは坂の上、奥日光でのサイクリングツアー。
一般車両が入れない森の道を抜けて、日本一標高の高い湖「中禅寺湖」のビーチを目指します。
日本有数の湿原「戦場ヶ原」など、豊かな自然を巡るツアーです。

「ランチ」と屋外で楽しむ「抹茶・野点(のだて)体験」サービス付きです。
ガイドが歴史や地元の話を交えながら案内するので、日光の魅力に触れながら楽しい時間を過ごすことができます。

快適なEバイク(電動アシスト自転車)のおかげで坂道もラクラク。自分のペースで景色を楽しむことができます。

ツアー概要

レベル初心者・中級者 ★☆☆ 〜 ★★☆ 
参加資格15歳以上、身長150cm以上で自転車(スポーツバイク)に乗れる健康な方(未成年は保護者の同意が必要)
参加料金(税込1人あたり)¥18,000
参加料金に含むものガイド、レンタルバイク(E-クロスバイク、E-マウンテンバイク)、ヘルメット、ランチ、ドリンク、保険、消費税
集合・解散時間5時間:10:00集合 15:00解散
受付・集合場所栃木県立日光自然博物館前広場(〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480-1)
Googleマップで見る
※日光駅周辺をご希望の方は別途連絡ねがいます。
開催期間5月〜11月
予約方法インターネットまたはEメール
催行人数最少1名 / 最大定員4名
備考ルート上のレストラン等で昼食をとります。食事に制限がある方は昼食をご持参ください。

料金には下記内容の保険料も含まれていますが、ご自身で自転車保険等に加入されることをおすすめします。
【対人対物賠償】支払限度額(1名)1億円、支払限度額(1事故または1請求)1億円、免責金額 0円
【傷害保険】死亡・後遺障害:500万円、入院:保険金日額 2,000円、通院:保険金日額 1,000円

集合場所

栃木県立日光自然博物館前広場前

集合場所:栃木県立日光自然博物館前広場(〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480−1)

駐車料金:¥500/日(華厳の滝第1・2駐車場)


申込・参加にあたっての注意事項

お支払いついて

ツアー参加料金のお支払いは、事前にクレジットカード決済にてお支払いいただくか、当日現金・クレジットカードにてお支払いください。

ツアーの催行について

  • 小雨決行となりますが、極端な悪天候が予想される場合には、前日の19:00までにお客様にご連絡の上、ツアー催行を中止する場合がございます。
  • お申込完了後も、各ツアーの最少催行人数に満たない場合には、ツアーは中止となります。
  • ツアー中止の場合には、ツアー予約日を変更するか、すでにお支払いの料金を全額払い戻しいたします。

キャンセル料について

お客様のご都合により、予約したツアーをキャンセルされる場合には、ご連絡日に応じて以下のキャンセル料を申し受けます。あらかじめご了承ください。

7日前から2日前までのキャンセルツアー料金の30%
前日のキャンセルツアー料金の50%
当日のキャンセルツアー料金の100%

当日の持ち物等

  • 身分証明書
  • 動きやすい服装(裾の広がっていないパンツスタイル推奨、スカートNG)
  • 汚れてもよい運動靴・スニーカー(サンダルNG、ヒールの高い靴NG)
  • リュックなど荷物を入れるもの(自転車に荷物用のかごは付いていません)
  • 飲物(500mlペッドボトルを持ち運べるホルダーが付いています)
  • 小雨等の際のレインウェア(有料レンタルもございます)
  • 薄手の手袋(特に4月、11月は手が冷えます)

ツアースケジュール

10:00 集合・受付

サイクリングができる服装で集合してください。スカート、裾の広いズボンはご遠慮ください。
サイクリングツアー・レンタサイクルの受付をします。

10:30 準備・出発

Eバイク(電動アシスト自転車)の操作方法、ハンドサイン、コース説明をします。
実際に自転車に乗る練習をしてから、いよいよサクリングスタート!

サイクリング

一般車が入れない森の道をサイクリング

途中、立ち寄りスポットで自然を満喫

Senjugahama_beach

目指すは「中禅寺湖」の絶景ビーチへ

日本有数の湿原「戦場ヶ原」もサイクリングします。

Eバイク(電動アシスト自転車)なので体力に自信のない方も楽しめます。

12:00 ランチタイム

ルート上にあるレストランで昼食をとります。
お食事に制限がある方は事前に連絡願います。

13:00 野点(のだて)体験

屋外での抹茶「野点」を楽しみます。抹茶が苦手な方はコーヒーも選択できます。

14:30 帰着

サイクリングを楽しんだら、スタート地点に戻ります。

15:00 解散

レンタサイクルを返却して解散になります。


ツアー申込方法

下記の利用規約の内容をご確認のうえ、予約フォームにてお申込みください。弊社からの予約確認のご連絡をもちまして予約申し込みの完了となります。

【NIKKO CYCLING Ciel イベント・ツアー参加規約】

当イベントまたはツアーに参加お申し込みをいただくことにより、下記の参加規約の全てにご同意いただいたものとみなします。

  1. ご参加者の安全のため、下記のいずれかに該当する方はご参加いただけません。また、健康状態、年齢により診断書の提出が必要な場合があります。感染症の疑いのある方、高血圧の方、心臓、脊椎、首に疾患のある方、てんかん、 過呼吸の症状をお持ちの方、飲酒後の方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方
  2. 15歳未満の方のご参加には、保護者の同行を必須とします。この場合、保護者は15歳未満のご参加者の行動および安全を責任を持って管理・監督し、主催者に監督責任を問わないものとします。
  3. 20歳未満の方のご参加には、保護者の同意を必須とします。
  4. ご参加者は、当イベントまたはツアーへの参加にあたり、自転車で一般公道や自然の中を走行することは、予期せぬ事故の生じる危険性を伴うものである事を承知し、道路交通法および交通マナーを遵守するものとします。
  5. ご参加者は、主催者が設けたすべての規約や規則(感染症拡大防止のためのお願い等を含む)およびガイドの指示に従い、自らの安全管理・健康管理に細心の注意を払って参加するものとします。
  6. ご参加者が主催者の規約や規則(感染症拡大防止のためのお願い等を含む)やガイドの指示に従わない場合、またご自身および他の参加者の走行に危険を生じると判断される場合には、ご参加をお断りまたは中止いただく場合があります。
  7. ご参加者は、当イベントまたはツアー参加中に万が一事故や負傷、疾病等が発生した場合、または感染症に感染した疑いが生じた場合にも、その原因のいかんを問わず、自己の責任においてこれを処理し、主催者および協賛・関係者並びに他の参加者の責任を問わないものとします。また、事故や負傷の際に応急処置が施されることを承諾し、当該応急処置の方法や結果に対して、主催者の責任を問わないものとします。
  8. ご参加者は、自己の所有物について一切の責任を持ち、主催者および他の参加者に対してその紛失、破損等の責任を問わないものとします。
  9. 当イベントまたはツアー中に生じた参加者の事故や傷病への補償は、いかなる場合にも、主催者の加入する以下の保険の範囲内でのみ、保険会社を通じて行われるものとします。自転車を含む物品の破損や紛失は補償の対象とはなりません。
    <主催者加入保険内容>
    死亡・後遺障害 500万円
    入院保険金日額 2,000円
    通院保険金日額 1,000円
    賠償責任 1億円
  10. 激しい雨や強風その他の天候不順、自然災害、事件、事故等により安全の為、主催者の判断で当イベントまたはツアーを中止または内容変更することがあります。
  11. 参加申し込み期限までに最少催行人数に満たなかった場合、当イベントまたはツアーは中止となります。
  12. 前2項によりイベントまたはツアーが中止となった場合、お支払い済みの参加費は全額返金いたしますが、現地までの交通費等の費用は補償いたしかねます。
  13. お客様のご都合により、予約したイベントまたはツアーをキャンセルされる場合には、ご連絡日に応じて以下のキャンセル料を申し受けます。あらかじめご了承ください。
    ・7日前から2日日前:ツアー料金の30%
    ・前日:ツアー料金の50%
    ・当日:ツアー料金の100%
  14. 主催者は、当イベントまたはツアー中の写真、映像、記事、参加者の氏名等を、テレビ、新聞、雑誌、インターネットメディア、ウェブサイト、ソーシャルネットワーク、印刷物等に自由に使用することができ、また協賛・関係者に使用させることができるものとします。
  15. 主催者は、個人情報の保護に関する法律および関連法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、参加者の個人情報を取り扱うものとします。
注意事項

天候や渋滞、工事等、また、お客様の自転車での走行力、体調などにより終了時間が遅れる場合があります。当イベントまたはツアー後のご予定は十分な時間の余裕を持ってください。
怪我の防止、軽減化のため、必ずヘルメットは着用願います。着用しない場合、保険適用外となる場合もあります。